2009.03.04 Wednesday |
どうでもいい話
幻覚ピカソの1巻がamazonでも品切れですよ!
自分の店で注文しても版元で品切れでしたよ!
しょうがないからジュンク堂まで行ってきたいと思います。ちょっと遠いからめんどくさい。
あと林田球の魔剣Xもまだ買えてないのでとっとと買ってニヤニヤしたいと思っております。
そして聖☆おにいさんももうすぐ出るので超たのしみだ!
漫画ばっかりと見せかけて実は今年は凄い勢いで映画見てるんだよ。
職場の人からDVDを借りて観ているのですが、どちらかというと古めの映画ばかりを観ています。新しいのも観るけど。
映画好きの人に「なんでもいいから2本くらい!」って言って持ってきてもらって、観て、返して、持ってきてもらって、の繰り返しな感じです。
この方法はなかなかいいんだけど、DVD持ちの人が身近にいないとできないのが難点ですな。
毎年3月3日になると「ああ雛子さんの誕生日だなあ」と思います。いまだに。
2009.03.03 Tuesday |
どうでもいい話
鴨川ホルモー読んだらめっさ面白かったです。
楽しそうだな京都!
ああいう話は地元に住んでて、出てくる場所がよくわかるとさらに楽しめるんだろうなあ。
埼玉の片田舎で小説の舞台になることは皆無なのでなんかそういうのうらやましい感じです。
あと勢いで舞城王太郎の「好き好き大好き超愛してる」を注文したので届くのを日々待つ状態です。
この辺を経ていずれは流水に行き着きたいと思っています。行き着けるかしら。
そして彼はまだ長髪なのかしら。
なんか最近は仕事から帰ると疲れ果てているのでいくらでも眠れますよ。
12時間とか。
2009.02.14 Saturday |
漫画とかゲームとか
モンハンも若干飽きてきたので何かゲームがほしいのです。
長く遊べるのがいいなあと思っております。
候補は
PSP
・ファンタシースターポータブル
・剣と魔法と学園モノ。
・ウィザードリィ
・真・女神転生デビルサマナー
・三国志
・ワイルドアームズXF
DS
・ファンタシースターZERO
・幻想水滸伝ティアクライス
・ファイアーエムブレム
あるいは4月に出るペルソナ。みたいな感じです。
持ってる人はプレゼントかしてくれるといいと思いますよ!
2009.02.06 Friday |
どうでもいい話
タイトルのとおりです。
いまだに頭がくらくらしますよ。かぜじゃないのかもしれない。
というわけでこんばんわ。疲れたときの心のオアシスはヲチ板という後ろ向きにも程がある私です。
職場の人とフジファブリックの話をしていて
「私3枚目の奴持ってるから貸しますよ!」
って超軽く言っちゃったけど、今ざっと見たら外に出ている山にはなくて、確実にダンボールの中にあるであろうことが判明はしたけど、2つあるダンボールのうちのどっちなのかわかんないので、今結構どうしようもない気分です。
片付けよう、片付けようと思うのだけど、増え続ける一方なので、漫画とCDはもうどうにもならない。
で、まあ上のところまで書いて探したら割とあっさり見つかったんだけどね。
持ってることすら忘れてたやつとかいろいろ出てきて、いろいろ聴きたくなったけどきりがないからとりあえず封印しました。
ユニトリだけ引っ張り出してきた。ユニコーン再結成記念です。
ユニコーンの新曲はロクにユニコーンを知らない私が聴いてもなんかユニコーンっぽい!って思ってしまうくらいなのでユニコーンっぽいよねあれ。
阿部義晴の声もいいと思うのであれ私すごく好きですよ。
漫画のほうはね、あれですよ。
林田球の「魔剣X」の再販したやつ、職場で取り寄せて買おうとしたら版元で切れてるって言われたよ・・・。
しょうがないから普通に本屋に行こうと思います。
あとドロヘドロ11巻もなんか行方不明で困ってるので、思い切って買ってしまおうと思います。
2009.01.27 Tuesday |
どうでもいい話
SleipnirからOperaに移してるんです。
で、もう私のブックマークはメモがわりに片っ端から登録するから本人にもわけがわからんことになっているのです。
なので一個一個チェックしながら、いるものだけ移しています。結構かったるいわー。
でもOperaさんはとても順調です。よいブラウザですよ。
誰か使ってみるといいと思います。
最近京極夏彦を読み返そう!と思って、とりあえず話を完璧に忘れている鉄鼠を読もうかなと思って持ち歩こうと思ったんですが、私の鉄鼠は文庫版なのです。
文庫版ありえない。今測ったら5.5cmあった。ありえないくらい重い。
電車の中で立ちながら読もうとしたら片手で支えるには厳しい重さでした。
がんばって読んだら手が痛くなった。
でも話が気になるのでがんばって読んでいこうと思うよ。
座ったときとかに。
2009.01.26 Monday |
どうでもいい話
sbはいまいち作り方がわからないのですよ!
スタイルシートとHTMLを一から打てれば作れるんだけど、めんどくさいじゃん。スタイルシートは打てるとは言えないし。
デフォルトを地道に書き換えればいいのかしら。
かわいい壁紙とか、使いたい素材があるのに自由にカスタマイズできないのが、今、地味にストレスです。
姉さんが使ってるWordpresも気になるけど、いまさら変えるのもな、インストールめんどったいしな、みたいな感じです。
なんで最近よく書いてるかっつうと、今まで荷物をがっつりとPC用の椅子の上に置いていて使うときいちいち片付けなきゃいかん状況だったのが、部屋を掃除してすぐに座れるようになったからですよ。
要するにパソコン使う気が起きるようになったってことです。
2009.01.25 Sunday |
漫画とかゲームとか
ルールブック買うだけ買ったけど一度もやってないよ!
なんか生活時間がズレてたり夜中は都合が悪かったり寝ないと次の日からだがもたなくなってたりで結局ルールブック読んだだけ、みたいな。
エルフで魔動機師とか、超無意味で「お前、バランスとか適性とか考えろよ!」って感じのを作りたいのに!のに!
しかし新しいやつはなんか全体的に垢抜けてますね。
私は旧作のもっさり感がたまらなく好きだったのに。昭和の西洋ファンタジーつうか、なんていうか。
金属鎧を着ているのに魔法が使えるという事実に違和感を覚える世代です。
ダッカートが恋しいよママン・・・!
ところで私ブラウザはSleipnirを使っていてもうこれ以外は使えない!みたいな状態なのですが、最近調子が悪いのです。
ていうか根本的にIEの調子が悪いと見た。
今googleですらエラーが出てきて心から危険を感じた。
Operaなら問題もないし、Opera軽いし(体感速度が)、Skinかわいいのあるし、Operaでもいいっちゃいいんだけど、2,3点、しっくりこない部分があるのです。
使ってるうちに慣れるかしら。
ていうかIEのバージョンアップをすればいいのかな。
まあ一番やばいのはパソコン本体なんですがね!
最近すごい高い音がします、ハードディスクあたりから。
2009.01.21 Wednesday |
どうでもいい話
こんばんわ。ひさしぶり。
でも別に近況なにもないです。
いたって平凡に暮らしています。
数年ぶりに正月にMTAっ子たちに会ったら男子はみんなもれなく太ってた。
なぜだ。なぜ男子だけ太るんだ。
まあ女子は二人だったけど。
先日部屋を掃除したら京極夏彦の鉄鼠の檻が行方不明になってるのに気づいて、心当たりを探してみたら1999年のメフィストが出てきた。なつかしい!
ハサミ男がメフィスト賞を獲ったころの話で、座談会でハサミ男の話をしてるんだけど、何年か前に映画になると聞いた時にこの座談会を思い出し、とても懐かしく思ったものです。
まあとりあえず、今年はもうちょいたくさん書ければいいなあ、みたいなことは思っております。
2008.12.21 Sunday |
どうでもいい話
って、ポール・ニューマンが言ってたよ。
というわけで、朝から映画を立て続けに3本見ました。ちょっと疲れた。
あと2本残ってる!
こないだレジで外人さんに英語で
「レジ袋いらないぜ!なぜならその袋はオイルからできているからだよ。
お前、オイル知ってる?」
みたいなことを言われました。全部袋に入れてテープ止めたあとで。
しょうがないから、袋から出して、渡しました。
袋は捨てたよ。だって一度テープで止めたらもう次の人に使えないもの。
そりゃ、中には
「私テープとめた跡があっても大丈夫だよ!もったいないからそれでいいよ!」
って人も少なからずいるだろうけど、みんながみんなそうでもないし、そういうタイプの人を見ただけで見分けるのは不可能なので、結局、テープを止めた袋というのは、そのあとでいらない、と言われたら、捨てざるを得ないのです。
ちなみに全部袋に入れた後でラッピングしてください、って言われても、ラッピング後の商品は基本の一番小さい袋には入らないので、結局捨てて新しい手提げを用意するのですよ。
なんかさ、袋が邪魔だっつうなら、全部梱包したあとはとりあえず持ってかえって、家でゴミ袋にでもしてくれよ。
エコだからいりませんって言うなら、商品渡すタイミングでいりませんって言ってほしい。言うのが遅れて全部袋に入っちゃったなら、どうせ捨てるんだし、もってかえってゴミ袋にでもしてくれよ。
ちなみに前述の外人さんの話を同僚にしたら
「でももう袋になっちゃってるから、意味ないですよね」
って言われた。そのとおりだ。
買い物袋もマイ箸も、自分にできることから!って言うけどさ、それは結局自分が不快な思いをしないで楽にできることだけしますってことに思えるんですよ。
まあそれはそれでやんないよりはいいのかもしれんですね。
でもたとえば、マイ箸でご飯食べた跡にイルミネーションを見て楽しんじゃう!なんてことを言う人がいたら、私はその考えにはちょっと疑問を抱かずにはいられないのです。
でもエコバッグ的な袋はとても便利だよね。会社行くときお弁当入れたり本入れたりしてるけど、エコバッグが流行る前はああいう適度な大きさで適度に丈夫な袋がなかなかなかったので、そのへんはとても便利になったなあと思います。
で、ここまで書いて思いついて「エコ エゴ」でぐぐったら
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080609/161122/
この記事見つけたのでこの本ちょっと気になるなあと思いました。
あとアメブロから来てたメールにあった記事の
http://news.ameba.jp/special/2008/12/27449.html
これ見て、スイーツ(笑)すげえ!って思った。
スイーツ(笑)っていう言葉は個人的にはDQNと同じくらいわかりやすいので広まればいいなあと日々思っております。
2008.12.10 Wednesday |
どうでもいい話
弟がWii Fitを買ってきました。親がほしがったからです。孝行息子だ!
そんなわけで私も最近、適当に筋トレしたりヨガぽいことしてみたりしております。
体重自体は軽い方なんだけど筋肉が全くなくて軽いというだけなので筋肉を増やそうかなと目論んでいるのです。
あまりにも運動不足だったので、やる度に筋肉痛です。DIO様に言われてしまうほどに貧弱貧弱ゥ!ですよ。
あとあれだよ!クロノトリガー買ったよ!!
やっぱ超おもしろいや。音楽もいいです。サントラ持ってるよ3枚組のやつ。アレンジアルバムも持ってるよ。
昔あんまり好きじゃなかったルッカも、大人になった今ではお姉さんぽくてかわいいなあと思います。
最近のお気に入りはエイラです。片言喋りがかわいいよエイラ。
クロノを存分にやり込んだら、途中で止まっている世界樹の迷宮を再開しようと思います。
ちょっといろいろ考えて、今年でハンシニストを卒業することにしました。長い間ありがとう、阪神タイガース。
移籍先は職場の野球マニアのプレゼンや日本シリーズの影響などの結果、西武になりました。
カープと西武で最後まで揺れ動いたけど、まあセ・パで違うから両方でいいや!基本西武で!ということで。
西武ファンの人に西武ライオンズの歴史をつづった本をもらったので、いろいろ学んで行きたい次第でございます。
あと別に阪神好きじゃなくなったとかじゃなくて、最近の阪神を一番に応援するのはなあと思ってしまっただけなので、阪神もちゃんと応援するよ。
年をとったので最近肌の乾燥がひどいので対策を練らねばなあ。
なんかよい商品があったら教えてくれるとうれしいです。
という感じの自分メモ
http://www.cosme.net/product/product/product_id/2891058(牛乳石鹸)
http://www.cosme.net/product/product/product_id/270764(ねば雪)
http://www.cosme.net/product/product/product_id/2901336(無印)