やっとお休みですよ

GWは雨でも降ればいいのに、畜生。と、呪いの気持ちを胸に抱いて働いてたらホントに雨降った。
うちの職場は雨降ってもあんまり打撃を受けないので、結局自分が雨の中出勤でかったるいだけだったよ!
というわけで明日は世間が働き始めるのを尻目にお休みなので死ぬほど寝て撮りためたアニメ見て映画見て面白おかしく暮らします。

長いこと放置してた世界樹の迷宮を再開したのですが、なんかもうすごい面白くて延々一人で休憩中とかもやり続けてます。
バイトっ子たちにも多分、あの人どんだけゲームしてんだよって思われてるけどもう今更だからどうでもいいです。
ていうかやっぱりあれ難易度高いよね。相変わらず攻略サイト見ながら生ぬるくやっているのですが、攻略見てなかったら多分なにもできずに放り出していたと思います。インターネットは便利だな。

ジャンプSQは再び買っているのですが、ついに放課後ウインドオーケストラとかおすキッチンが本誌から消えてしまい危機感を感じています。このままだとジャンプの二の舞になりかねないので、SQの中の人にはがんばっていただきたい。
今回はノルマンの人の読みきりあったけど個人的にノルマンの人の絵とかいろいろ好きなので楽しめました。
貧乏神と屍鬼とウルティモとアイレボが楽しいねー。
紅はひどいロリコン漫画ですな!

久しぶりに長めに書いたと思ったら後ろ向きに世間を呪う話とゲームと漫画の話しか書いてないことに気づいた。
しかし世界樹とジャンプSQについてならあと3倍は語れるぜ。
author by 七瀬
comments (3274) | trackbacks (0)

パソコンが新しくなりました。

ソフマップで組み立てられてるやつを買いました。
おとなしくHPで買った方がよかったかなあと思いまくりですが、XP使いたかったし不自由してないし、ていうか前の不自由すぎたからもうなんだっていいや!という勢い。
音楽データが移せなくてめんどったいです。いまだに前のパソコンが床に置いてあって、結構じゃまくさい。モニタでかいし。

最近放置していた世界樹の迷宮を再びやっております。
やっぱおもしろいなー!!
author by 七瀬
comments (13109) | trackbacks (0)

2009年映画のおぼえがき

去年はやんなかったんだけど、今年見た映画をメモっときます。

・ダークナイト
・バットマン・ビギンズ
・ユージュアルサスペクツ
・アンタッチャブル
・アフタースクール
・カッコーの巣の上で
・ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
・ヒート
・少年メリケンサック
・ノーカントリー
・17歳のカルテ
・ダージリン急行
・ショーシャンクの空に
・アカルイミライ
・名探偵コナン 漆黒の追跡者
・タクシードライバー
・百万円と苦虫女
・うた魂
・ハンサムスーツ
・重力ピエロ
・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
・サマーウォーズ
・カイジ 人生逆転ゲーム
・バブルへGO!! タイムマシンはドラム式
・ONE PIECE FILM STRONG WORLS
author by 七瀬
comments (513) | trackbacks (0)

ファビコン

ブラウザによりけりですが、お気に入りやアドレスバーに表示されるアイコン(普通はなんかブラウザのマーク)を自由に設定できるファビコン。
なんか楽しそうだったのでファビコン作ってみたよ。

基本的にドット絵で書かなきゃいけないらしいから、ドット絵できないなりにがんばってみた。
なんかわけのわかんない感じになった。
でもまあ画像ファイル上書きすればいつでも変えられるから今度もっと時間のあるときにちゃんと描こう、そうしよう。
ドット絵のコツとかあるのかな。難しいな。

探してみたらWeb上で描いてダウンロードしてすぐ設定できるサイトとかたくさんあって結構面白いから、みんなやるといいよ!そしたら私が見ててたのしから!
author by 七瀬
comments (544) | trackbacks (0)

とびだせ!

TBSで月曜の夜やってる「飛び出せ!科学くん」がえらい面白いです。
今日2回目でした。
1回目は深海ザメの話で、今回は上野の科学博物館の裏ツアーと称して資料庫見学。
どっちもときめくほどに楽しかったよ!
特に今日の裏ツアーは、骨格標本やら剥製やらたくさん出てきてときめきまくった。

内容もときめくけどしょこたんがかわいい。
ホルマリンのある部屋で「徹夜で全部あけたい」とか言ったり、猫の骨格標本に「カワユス!」とか言ったりしてかわいいよ!
鼠の剥製とかにも過剰に引かないところとかいいです。
まあ単純に私がしょこたん好きってだけなんだけどね!

今日の分はホント楽しかったので録画しとけばよかったなー、惜しいことした。


映画になるなる言ってて全然詳細が決まってなかった浅野いにおの「ソラニン」の主演が、宮崎あおいに決まりました。
芽衣子ちゃんは自分としてはもっと地味で普通の娘なイメージだったんだけど、まあいいっちゃいいかなあ。あおいちゃん歌うらしいよ。
ソラニンは1巻の最後から2巻の頭を読むともうなんともいえない気持ちになる。

DMCの曲を作った人がネットにあんだけいたんだから、ソラニンの曲作った人もいるのではと思って色々探したけど、案外いなかった。
ニコニコでひとつと、インディーズバンドが作ったのをひとつ見つけた。
ニコニコのは巡音ルカに歌わせてあったんだけど、曲調がゆったりギターポップっぽい感じ。
バンドのやつは疾走系のもっとギターかきならす感じ。
個人的には漫画の感じだとがっつり激しい曲ぽい印象だったので、バンドのやつのほうが俄然イメージどおりで割とお気に入りです。
ここでためしに聴けます。一番下のsoraninってやつ。
巡音ルカは各自ニコニコで検索していただきたいところです。
映画ではどうするんだろうね。
author by 七瀬
comments (409) | trackbacks (0)

おもいついたので

写真メモ久々につけました。左んとこからいけるかんじです。
で、写真メモにあるじゃがいものポン酢煮は、じゃがいもとたまねぎとにんじんを炒めて水とポン酢と味の素と塩とお酒を抵当に入れて延々と煮たらできました。
さっぱりしてておすすめです。今度作るときは肉を入れよう。
author by 七瀬
comments (12040) | trackbacks (0)

今日あったこと

私がお客さんから予約を受けた際にちょっとした確認忘れをして、その商品の担当者と話してたときのこと。

相手「じゃあ一応限定かどうか確認したほがいいよね。電話しとくよ」
自分「うん、よろしく・・・忍びねえな
相手「構わんよ

ナイストータルテンボス。
ちなみに、相手は以前アフロでした。今は違う。なんか普通。

関係ないけどせっかくDIGAが家にあるので、春アニメを毎週録画してちゃんと見ようと思いました。
とりあえず、忘念のザムドとシャングリ・ラを予約しました。どっちかっつうとザムドがたのしみでしょうがないです。
author by 七瀬
comments (857) | trackbacks (0)

石鹸の話

最近わりと洗顔料を色々悩んでいたのです。
基本的にパーフェクトホイップつかってたのですが、何か色々物足りない感があったのです。
で、ラッシュの天使の優しさとかも使ったけどあれはなんかいつも使うときもち調子悪くなる。
@コスメの口コミ見て牛乳石鹸の青箱買ったんだけど、それは使ったらやたら乾燥してにきびができて、これは向いてない!と悟った感じです。
そしたら先日、洗面台の下のもの入れから前使ってたヴァーナルの緑のほうが一個でてきた。
ヴァーナルはは高いから母親が使ってるときに便乗して使ってたのです。
で、久々に使ったらすごく調子イイワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
落ちてる感もあるし感想もしないしやっぱ自分には合ってたんだろうなあ。
高いから自分では買わなかったけど、結構長持ちすることと効果を考えたらそう高くもない気がしてきたので、今度は買おうかな。

しかし自分の人生で2番目に調子が良かったのが皮膚科で買った石鹸素地100%の100円くらいのやつなので、いったんそっちも試してみようと思います。
だって安ければ安いほうがいいじゃない!
ちなみにそのとき皮膚科の人が「石鹸は石鹸素地100%じゃないと顔に使うのに向いてないよ!」って言ってました。

なんかでもやっぱり本当に向き不向きってあるよね。
私は周りの誰もがいいと言っていたオルビスの化粧水が合わなくて謎の湿疹ができたし。
でも石鹸とかは一回買うと合わないからってすぐ捨てるのはもったいない気持ちになるので、そこんとこの折り合いが難しいなあ。

あと今気になるのは白雪の詩と洗顔パスタ。
author by 七瀬
comments (3120) | trackbacks (0)

花粉症で人間は死ぬと思う。

タイトルはここ数年私が春先に毎年主張していることです。

最近はもう吉良吉影ばりに静かに暮らしたいと思い続けています。
今なら吉良のあの気持ちが痛いほどわかる。
露伴先生のほうが好きだけど。

舞城王太郎の「好き好き大好き超愛してる」を読み終わったんですが、なんかタイトルとか評判とか聞いて色々思っていたよりはなんか普通でした。いや普通って悪いってことじゃなくて、もっと奇抜(悪い意味で)なのを想定していたのですが、そうでもなかったなあってことです。
ていうか、普通に面白かったよ。ほかのも面白いんかね。


ここまで書いて別にもう言いたいことはないって書いていったん終わったけど自分が今わりかし暇なのでなんか久しぶりにだらだらと音楽の話をしようと思います。

最近は歳のせいか一時期のロックスピリットは割と薄れてきて別にいやぜんぜんロック超好きなんだけど、要するにどういうことかっつうと、別のジャンルの曲もぜんぜんイケる口になってきたって話です。そのほうが健全な気もちょっとするわ。

そんで最近auのCMとかで出てきている清竜人というアーティストがとてもよい声で気になるところです。今までの自分なら多分全くもって聴かなかったであろうジャンルの曲なんだけど。
シングル500円で売ってるけど聴いた事のないアーティストのCDを500円払って即買うような人はまあ世の中にあんまり多くないだろうなあとも思うので、みんなニコニコとか見るといいと思うんだ。

最近っつうか、前々から思ってはいたのですが、最近じゃCD屋なんて音楽好きな人くらいしか頻繁に足運ばないだろうし、まあそんなわけで世の中にたくさんある、タイアップも何もついていないけどすごくいい曲が、あまり多くの人に聴かれることもなく、「売れない音楽」として結局消えていってしまうことっていうのは、実はかなり多いんだろうね。
タイアップが売れるという結果からもわかるのですが、結局音楽は「聴かせてこそ」という面があって、乱暴な言い方をすると「たくさん聴かせりゃ売れる」という面もあるわけです。
まあそういうわけなので、ニコニコとかYoutubeとかに誰かがUPしてたくさんの人に聴かれることは、私は悪いことじゃないと思う。
そりゃまあ著作権とか売り上げとかあるわけですが、多分、ああいう動画やDLで満足する人は、そういうのがなくなったところでCD買わないと思うよ。タダだからってのは確実にあるだろうし。
だったらまあ多少のことは目をつぶって、そういう場所で聴く事によってCDを買ってくれる人を増やせるならば、それはそれで今後の業界のありかたとして、だいぶアリなんじゃないかなあと思うのです。

別にUPや違法DLを擁護する気はぜんぜんないし、ブログとかで「曲をnyでDLして手に入れました★」とか平気で(どっちかっつうと得意げに)書いている人はファッキン!って今でも思っているけど、ケチらず聴かせるというのは今後重要な意味を持ってくるよね、確実に。

CDなんて結局もう売れなくなっていくんだろうから、もうなりふりかまわず悪あがきしたほうがいいのよきっと。
author by 七瀬
comments (494) | trackbacks (0)

気になる

今一番気になる映画は「おっぱいバレー」です。
http://wwws.warnerbros.co.jp/opv/
↑オフィシャルサイトで見られる予告の、仲村トオルの
「ナイスおっぱい!」
の一言が良すぎる。
綾瀬はるかはかわいくて好きです。
author by 七瀬
comments (347) | trackbacks (0)