2008.08.31 Sunday |
どうでもいい話
ステレオラジオ終了しました。
また次回宜しくお願いします。
Adv recをちゃんと押す(自分メモ)
2008.08.31 Sunday |
どうでもいい話
もう、びっくりだよね。
夏って終わってみるとあんまり暑くなかったなあと思う。夏の間は暑いなあと思うのに。
あんまり外に出ないからかね。
最近買ったのは斉藤和義の「歌うたい15」とフラテリスの新しいやつです。
フラテリスは確かに前作ほどの衝撃はないけど、前作は衝撃的すぎるにも程があったので、それを超えるのを求めるのは酷ではないかと個人的に思うので、まあこんなもんでいいんじゃないかな、充分だよ。
こないだジュンク堂で町田康のサイン会があったんだってさ。
遠巻きに見えるかなと思って仕事帰りにチラ見しに行こうと思ってたのにすっかり忘れてた。惜しいことした。
最近職場の子に借りて読んだら面白かったのです。
屈辱ポンチが好きだよ。
今夜気が向いたらステレオラジオです。
なんか、いつも使ってるところが様変わりしてたけどくじけずがんばります。
気が向いたらだからやんないかもだけど。
2008.08.17 Sunday |
どうでもいい話
今年の夏のキャンペーン、Yondaのエコバッグなんだけど、それがもう!すげえかわいいの!超かわいいの!
思わずその場で2冊買ってしまった。「家族八景」と「車輪の下」を買いました。
まだ、読んでません。
あと、集英社のあのスペシャルカバーのやつ、荒木先生は「伊豆の踊り子」なわけですが、よりによって一番食指をそそられないタイトルですよ。欲しいけど、ジャケ買いのつもりで買ってしまうべきか。
とりあえず、浅田弘幸が描いた中原中也の「汚れちまった悲しみに」を買いましたよ。
もちろん、まだ読んでません。
職場の人に町田康を借りました。だいぶ前だけど。
んで、なんか今度職場の近所の本屋にサイン会に来るらしいよ。
もう整理券配り終わっちゃったけど、行ったら遠巻きに見えるかな。見えるなら行ってみようかな。
最近はオリンピックを見ていますよ。
体操の冨田洋之が男前で好きなかんじです。
しかしああいう人の筋肉にはびっくりするよね。もう同じ人類とは思えない。
ドラクエ5を借りたので、地味にやっていきたいと思っております。
あの画面をぐるぐるするやつに、正直、酔いそうです。
嫁は勿論ビアンカです。異論は認めない。これについて語ると長いので、また今度な!
2008.07.29 Tuesday |
どうでもいい話
なんか、前にどっかのブランドが結構なお買い得価格でエコバッグ発売するっていうのでものっそい行列が出来て大騒ぎになって、「好きで並んでるんじゃない!」とか言い出す人も出てくる始末になった出来事があったかと思うのですが、そのときにネットで見た噂のエコバッグ、あれと同じのをもっている人を見ると
「ああ、この人も『好きで並んでるんじゃない!』とか胃って行列して買ったのかな。でも明らかにエコ目的で持ってねえな」
みたいな気分になります。
こんにちわ。近所の西友はマイバッグ持参で2円引きなのですよ。
ああうん、別に他に書くこととかなんにもあんまりないんだけど。
一生に一度メイド服着てみたいよね。多分今年齢的にギリギリだけど。一人で着て一人で満足したい。自分の部屋の中で。
今一番気になる漫画は東京赤ずきんです。
あれ面白い?
あとランカ・リーが超かわいい。マキシマムデカルチャ!
2008.07.22 Tuesday |
どうでもいい話
ステレオラジオは途中接続が切れるなどのハプニングもありつつ終わりました。
ありがとうございます。また気分次第でやります。
途中に地震があってめっさビビったよ。
2008.07.21 Monday |
どうでもいい話
楽天がホームスタジアムでの食べ物の持込を禁止にして荷物もチェックするよ!というニュースを2chで見て、そこに「カープの球場の食事は良心的だ」みたいなことが書いてあったので、カープのサイトを見にいったら、まずトップページの選手坊やにやられた。
もう最近はやりたい放題ですねカープ。
このお土産とかイカしすぎてて作った人を表彰してもいいと思う。
http://www.ticket.carp.co.jp/groupticket/redpac/beer_f.html
私は野球観戦に馴染みのない人生を送ってきたので、この機会に色々見てみたんだけど、野球は選手弁当とかがあっておもしろいね。
阪神。値段も高いけど実物が見た目どおりなら結構豪華だし、行楽のごはんと考えればよいのではないかしら。
http://www.hanshin.co.jp/koshien/stadiuminfo/bn-1/
日ハム稲葉弁当はトレカがついてたり箱が再利用できたりでなかなか楽しげですね。日ハムは値段も良心的。
http://www.sapporo-dome.co.jp/shop/shop_baiten.html
カープはカープうどんも気になる。
http://www.geocities.jp/weeklycarpcolumn/CarpDictionary-KaLine.html
話を戻すと、なんで楽天は禁止になったかっつうと、場内の売店の売り上げが芳しくないからとのこと。そんなん持ち込み禁止にしたから売り上げが凄い上がるってわけでもないよ。CDコピーされて売れないからCCCDにしようぜ!みたいなもんですよ。CCCDもう新しいリリースないけど。
前述の通り私は野球を観に行くことはあまりないのですが、同じように場内の食べ物がちょっと割高なサッカースタジアムとかには割と頻繁に行っています。そして値段は高くてもそこに行かなきゃ食べられないおいしいものがあれば持ち込まずに食べようと思う派なので、禁止するまえに何かおいしい名物を作ったほうがイメージ的にもいいのではないかなあ。
あとこれ面白そうだからあとでじっくり見る。いろんな球場の食べ物。
http://liquid.s27.xrea.com/npb/index.html
2008.07.07 Monday |
どうでもいい話
つっても昼過ぎには起きた。
起きてから職場の人に借りてたインディ・ジョーンズ全部のうちの残り2本を一気に観ました。
さすがに、ちょっとおなかいっぱいです。
突発ラジオ楽しかったです。毎回楽しいです。
聴いてくれた人ありがとうございました。
またやるよ。今度は予告します。
2008.07.05 Saturday |
どうでもいい話
いつまで寝ていてもいい休日がやってきました。
起きなきゃいけない休日はあったけど、寝てていい休日は久々です。
何人たりとも俺の眠りを妨げることは許さない!みたいな気分で寝ます。
そんな休日のために久々にマッサージ行ってきたよ。
今回はてもみんでした。
担当のお姉さんが優しくて楽しかったです。そこそこ気持ちよかったです。
ありえないくらい固まっていて動かすたびにゴリッて鳴ってて職場の後輩に「これはやばいです!」と言われていた肩と背中が若干ソフトになりました。
というわけで扇風機も用意したので存分に眠ります。
2008.07.01 Tuesday |
どうでもいい話
「ときめきダンシン」って邦題のCDがあるんだけど、しかも割と最近なんだけど、これはもっといい名前あったよなって思います。
まあそれは置いといて。
こないだ超ひさびさに峯生さんと遊んだんですよ。カフェでご飯食べたりしたんですよ。
で、その時に峯生さんから「ソードワールド2.0出たよ!」って言うんですよ。
もう超ときめいちゃったじゃないですか。
ソードワールドといえば人生初のTRPGですよ。あのベタベタな感じとモッサリ感がたまんないわけですよ。
すぐさま「え、じゃあ買うから本屋行っていい?」って言っちゃったよ。そして本屋で買ったよ。
ウフフお久し振りですソードワールドさんって感じだよ。
ただもう何十年も経つのでさすがにルールブックとかキャラは今風でした。
横書きになってたし。エルフがプリースト技能取れるようになってたし。
でもざっと読んだところ基本は変わらないのでそのうちセッションの仲間に入れてもらおうと思います。
それまではキャラを妄想で作りまくりたいと思います。
2008.06.19 Thursday |
どうでもいい話
でも血糖値が、実はちょっと高いんだ。
あの宮崎勤(ザキの字は出ないからこれで勘弁して)が死刑になったよね。
当時私は被害者の女の子と同じくらいの世代で、しかも割とうちの近所の話なので、気をつけろよ!みたいなことをかなり言われたなあという記憶があります。
細かいことは省きますが私は死刑賛成派なので鳩山さんはいい仕事してるな!と思いますよ。
でも刑務所でアニメのビデオ見て過ごしてたって、なんていうか、私が被害者の遺族だったら憤死してしまうかもしれないよこれは。
死刑反対も捕鯨反対も嫌煙もベジタリアンも何かに反対する人々はいつも思うけど行き過ぎるとなんだか狂信者のようだよね。